2022/04/25
04/24のツイートまとめ
shujiakita
@tomi9tw プリンタコネクタのキャップが入手時からあるなら以前の所有者の思いが伝わってきます。個人的には写真映りはともかく、また1台のFM-77が甦ったと言う印象が強いです。
04-24 11:38
七転八倒は覚悟し思い付きで製作したハードにソフトを気長に対応させて行こうかと
2022/04/25
@tomi9tw プリンタコネクタのキャップが入手時からあるなら以前の所有者の思いが伝わってきます。個人的には写真映りはともかく、また1台のFM-77が甦ったと言う印象が強いです。
04-24 11:38
2022/04/10
@GriffonPocket この半年間でAliで6回注文して3回は発送がありません。無い物を販売すると展示し、カード決済で返金されないことは迷惑です。楽天カードを使ったと記憶してますが何故かPayPayのポイントが増えています。どちらも「JCB」ですけど。
04-09 09:32
2022/04/08
@kabeking9167 いつもながら素晴らしい。子供の頃から工夫してたとは驚きです。自分などは自分が設計した基板の実装さえ今でも難儀しております。
04-07 11:30
2022/04/04
@maruan @Deco_for_nico 最近は重要な物の所在はアプリに記録してましたが更新が手間でままならない。先日はFM-7用のFDDを外して面前のマイクロタワーの上に置いていたにも関わらず引き出しの中を探したりと。尚、FM-7用のFDDが重要かと言う点は個人により認識に違いがあります。
04-03 10:56
@maruan 当方も国民の4人に一人の死因と言われる病気ですので溜め込んだ物を捨てなくては行けませんが捨てる基準は何でしょうか。衣服は10年から20年着なくなった物は捨てると整理整頓の達人は言いますが27年間使わなかったFM-7で拡張ハードを製作してますし。
04-03 10:45
2022/03/09
@morecat_lab なるほど、了解しました。FT245カードはPSGカードを参考に製作しましたが、PSG自体を今時の技術を取り入れて使うことも面白そうです。
03-08 18:29
Author:vehwk3yxv7hw
今から40年近く前に発売されたFM-7
と言う8ビット機のデータ管理を
現行PCでできるようにしましたが、
この程度の作業でも1年以上かかり
ました。とは言え現行PCでデータが
管理できれば昔のPCでも間接的とは
言えインターネットに接続してると
考えました。昔からFM-7用基板を
製作したい思いもありました。
FM-7の機能追加としてソフト的に
あと一つ残ってます。某ブログを
利用し公開してましたけど閉鎖に
伴いココを新発信基地とします。
思いはFM-7のハードに止まらず
昔のゲーム機の機能も拡張も考えて
います。尚写真は30年以上前です。