「FT245通信とRAMディスク」機能の統合化ユーティリティー

Old68fun様に「FT245通信カードとRAMディスクカード」の機能を持つ
統合化カードを製作して頂きました。
https://flexonsbd.blogspot.com/2022/06/ft245ram.html

統合化カードには統合化ソフトが相応しいと考え3本の機械語プログラムを
統合化したユーティリティー公開します。「FDD_FDIMGFMX_20220527.dat」と言う
「340Kバイトの中間データ」の中にあります。BASICメニューもあります。
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AAYw2tf9YTW2SLo&id=6357DCB7DCA88133%21284&cid=6357DCB7DCA88133

商用利用は不可としますので原則として再配布しないで下さい。
使い方やBASICメニューまで手が回りませんでしたが順次、補足説明して行きます。

それではまた。
スポンサーサイト



プロフィール

vehwk3yxv7hw

Author:vehwk3yxv7hw
今から40年近く前に発売されたFM-7
と言う8ビット機のデータ管理を
現行PCでできるようにしましたが、
この程度の作業でも1年以上かかり
ました。とは言え現行PCでデータが
管理できれば昔のPCでも間接的とは
言えインターネットに接続してると
考えました。昔からFM-7用基板を
製作したい思いもありました。
FM-7の機能追加としてソフト的に
あと一つ残ってます。某ブログを
利用し公開してましたけど閉鎖に
伴いココを新発信基地とします。
思いはFM-7のハードに止まらず
昔のゲーム機の機能も拡張も考えて
います。尚写真は30年以上前です。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR